300ml 1,150円(税込)
商品ページへ柚子ぽんず
丸中醤油の柚子ぽんずは「飲めるぽんず」です。本品は、たっぷりとゆず果汁を使い、酢を使わずに酸味をつけて仕上げています。

万能つゆ
≪最後の一滴まで美味しく飲み干せる≫丸中醤油万能つゆです。丸中醤油と鰹・昆布・さばの厳選素材をたっぷり使った「万能つゆ」です。手軽に手づくりの優しいお味をお楽しみ頂けます。

300ml 1,150円(税込)
商品ページへ杉樽三年熟成しょうゆ
杉樽三年醸造しょうゆは百年以上経た杉樽の中で三年の歳月を重ね、ゆっくり、じっくりと熟成させた本数限定の商品です。丸中醸造醤油と比較するとコクがあり味に深みがございます。

720ml 2,268円(税込)
商品ページへ古都の蔵(ことのくら)
古式製法にてじっくり歳月を重ねたそれぞれ特徴のある醸じ異なる諸味を丸中独自製法の一つであるブレンド法にて丸中醤油の味に仕上げています。香りと旨みが特徴です。

ご贈答ギフト 6,480円(税込)
商品ページへ鳳
味のふくよかさと酸味うま味のバランスが取れており、ご贈答にも大変おすすめの一品。二百年蔵と伝承の技により熟まれ、脈々と培われ格付けされた豊かな香りと風味をご堪能頂けます。

720ml 10,800円(税込)
商品ページへ合計¥10,800(税込)以上のご注文で送料無料
(北海道、東北、沖縄は割引)
丸中醤油は、江戸寛政より困難な時代を経て、ゆっくり、じっくりと歳月を重ね、
この味と香りを守るため、貴重な蔵と古式製法を、いまだ頑なに継承しています。
滋賀湖東地区の独特の風土で培われた二百年以上の蔵付き醸造菌は、
職人が守る古式製法により、丸中醤油の色と香りを熟(う)みだします。
価値ある、「一滴の力」を是非ご賞味ください。
(詳しくは丸中醤油の想いをご参照ください)

合計¥10,800(税込)以上
ご注文で送料無料(北海道、沖縄は割引)
人気の商品
おすすめ商品 recommend
お客様の声voices

- 2025.02.19 - 1402 - 愛知県 匿名希望 友人から丸中醤油さんのお歳暮をもらい、丸中醤油さんを知りました。 香り […]
- 2025.02.19 - 1401 - 香川県 板坂様 毎日お料理に使い美味しくいただいております。 お餅の磯辺焼きに、杉樽三 […]
- 2025.02.19 - 1400 - 京都府 塩川様 元々、私は健幸美食協会さまのお料理教室で丸中醤油さんを知りました。 幼 […]
- 2025.02.19 - 1399 - 神奈川県 ぱしもん様 長年、当該商品をいただいていて、我が家の食事にこれほどマッチする醤油は […]
- 2025.02.19 - 1398 - 大阪府 福地様 お世話になります。お正月に黒ラベルを使ってすき焼きをした所 久々に帰省 […]
お知らせnews
現在、記事がありません。
二百年の蔵と麹菌、唯一無二の古式製法
丸中醤油は、今もなお、天井や壁にすみつく無数の醸造菌と伝統の蔵を守り、蔵人は五感を澄ませ、醤油の育つ音を聞きながら、現代では稀になった「古式製法」という、自然の営みに任せた醤油造りを続けております。
三年熟成を基本とし、温度管理を一切せず、蔵人の五感と、200年以上も前から蔵に棲みつく醸造菌を育むことで丸中醤油は生まれます。
「醸造菌」は、伝統的な醤油づくりの鍵となるものです。醸造菌には醤油醸造に欠かせない酵母や乳酸菌などが含まれており、丸中醤油の醸造菌には一億以上もの微生物が息づいています。
丸中醤油について

about Marunaka
丸中醤油について
滋賀県愛知郡から、
歴史ある醤油の醸造所
丸中醤油は、創業以来守り続けている蔵とともに古式製法による基本一筋に絞込み、独自の製法で歩んできた。
風土で培われた蔵に棲みつく微生物が丸中醤油の味を醸するためその環境を守ることを後世に繋げたい。
そして他社の醤油と比較するのではなく自然と蔵と五感による古式製法で納得いく醤油づくりの独自の生産を心がけています。
店舗紹介

丸中醤油株式会社
〒529-1233
滋賀県愛知郡愛荘町東出229
【営業時間】
平日9時〜17時(定休日:土日祝)
蔵元で販売いたしております。
【お電話 / FAXでもご注文承ります】
- tel.0749-37-2719
- fax.0749-37-4363
ギフト包装・熨斗・紙袋
熨斗は無料にて承っております。

お支払い方法
■ 前払い
- <振込口座>
滋賀銀行 愛知川支店(エチガワシテン) 当座537398
口座名:丸中醤油株式会社 - <郵便局>
口座番号 01020-7-6086 丸中醤油株式会社
※郵便局でのお振込みの場合入金確認にお時間がかかります。
ご了承ください
■ 代金引換
■ クレジットカード

配送会社
基本的に「ゆうパック」で、常温便にてお届け
合計¥10,800(税込)以上ご注文で送料無料
(送料無料の条件がありますので、ご確認ください)